fc2ブログ

バンコクからプーケットへ 

8月21日(土)

 プーケットに移動の日です。前夜寝たのは3時過ぎですが8時すぎまで寝ていられたので
家族一同元気に朝食に向かいます。とても充実した品揃えでわくわく。ジュース3種類、
デニッシュ類も種類豊富に用意されていて、フルーツ、ヨーグルト、マメのカレーや
パパドムといったインド料理のコーナー、日本のごはんと味噌汁コーナー、
タイ料理のおかず系は魚、チキン、ポークと何種類もあります。もちろん卵料理コーナーと
お粥コーナーも。嬉しかったのは、スープヌードルもその場で作ってくれることでした。
おいしかった!コーヒー紅茶用にちゃんとホットミルクも用意されていました。
どれもとても美味しくて皆大満足でした。

ラディソンホテル朝食風景1                
                  ラディソンホテルの朝食風景2                  ラディソンの朝食~目移りします
 
10時ごろタクシーで空港へ。20分程度で200バーツお支払い。
以前読んだホテルのレビューで、このホテルの前からタクシーに乗ると100%ぼられます、
なんていう記述があったので少し緊張していましたが、全然問題ありませんでした。
フライトは11:55のBangkok Airways。チェックインカウンターには数人しか
並んでいなかったのですぐ搭乗券を受け取り、Bangkok Airways名物のラウンジへ。
Wi-Fi無料だし、コーヒーやジュースが飲み放題、ケーキやサンドイッチといった軽食に、
ポップコーンマシーンまであって、子供達も大喜びです。ゆっくり座ってメールチェックや読書、
ゲームで時間つぶし。この日はあいにくフライトが1時間ほど遅れましたが、
ラウンジで待てたので、あまり苦になりませんでした。
毎年お世話になっているドライバーのアリにプーケット空港までお迎えを頼んでいたので、
フライトが遅れることをとりあえず電話で連絡してみると、もう空港にいるということでした。
いつもながら時間に正確。ヒマなのかな?
スワンナプーム空港国内線 遅れ中
 スワンナプーム空港国内線 遅れ中                                 
 
                                 Bangkok Airways 機体はトロピカル
                          機体はトロピカル

 雲が多めでちょっと揺れたフライトの中、3時近くにプーケット到着。残念ながら雨模様。
荷物は大変スムーズにピックアップでき、アリと無事空港で再会。車に乗って出発すると、
去年から丸一年経ったとはとても思えないような、馴染んだ風景が続きます・・・。
と、思って和んでいたところ突然のアクシデント。なんと、私たちの車の左脇を走っていた
バイク(3人乗り!!)が、何を思ったかふらふらと右に寄り、危ない!と思ったときには、
ガツン!!とこちらの車にぶつかってしまったのです!なにがなにやら分からず、
アリも相当焦った様子で車を路肩に寄せて、転倒したバイクに駆け寄ります。
近くを歩いていた人たち数人が手伝ってくれてバイクを回収、乗っていた3人は若い男女と
10歳くらいの男の子。男の子はほとんど怪我もない様子で一人ですたすた歩いてどこかに
歩いて行ってしまい(!!?)ましたが、若い男女のうち女の人がすり傷がひどく、
どこかひどく痛む様子なので、アリがそのまま車に乗せて救急病院に向かうことにしました。
車は大きなワゴンだったので私たち家族と一緒に乗ることができたのが幸いでした。
警察は?救急車は?とちょっと驚きましたが、プーケットの事故処理や保険の関係の知識が
ないのでアリに任せることにして取り急ぎホテルに向かう前に救急病院に寄りました。
20分ほどで病院に着きましたが、その道中もう一件
交通事故を目撃してしまい、本当に怖かったです。目撃した事故はかなりシリアスな
事故に見えました・・・。プーケットで事故を目撃したのはこれで3回か4回目。
やっぱり事故は相当多いですね。
 病院には前もって連絡してあったらしく、すぐさま女性はストレッチャーで運ばれていき、
バイクの運転手だった男性はアリに連絡先を渡して、病院に入っていきました。
やれやれということで、アリに聞いてみるとこのバイクを運転していた男性は
ミャンマーの人で、なんと無免許。タイとミャンマーは交通ルールがかなり異なり
(タイは日本同様に左側通行、ミャンマーは右側通行)、うっかりミスが招いた事故
だったそうです。
 事故の様子がよく見えていた夫からも、どう見ても完全に相手の様子が変だったとのこと。
本当に不運でした。
 ぴかぴかのトヨタの豪華なワゴンだったのに、無残にも左のサイドミラーがもげて
ぶら下がり、左前面がかなりダメージを受けてしまいました。
アリによれば「保険でカバーできるから大丈夫」ということですが、これでは
今回一週間ドライブをお願いするのはためらわれます。
きっと修理に出したり、保険の手続きなど、忙しくなることでしょう・・・。
どうしようかと思いましたが、シェラトン到着後に相談すると、
他の車を借りられるからOK,OK、ということなので、後で連絡をもらうことにして
一旦別れました。
 アリとシェラトンのスタッフは顔なじみということもあるのでしょうが、ダメージを受けた
アリの車を見てとっても盛り上がっているシェラトンのスタッフの様子がなんだかおかしくて
仕方ありませんでした。
 日本だったら、大変だったね、大丈夫?と眉をひそめて心配するような場面だと
思うのですが、車を指差してみんなげらげら笑っているという感じ。
「あちゃー やっちゃったねー」とでもいうところでしょうか。
 相手が怪我をしたことを知らなかったせいもあるでしょうが、ちょっと文化の違いを感じた
場面でした。
                 アリの車がこんなことに・・・                               アリの車がこんなことに・・

気を取り直して、シェラトンにチェックインです。毎度おなじみアイランドビラの一階、
もうレクチャーが必要なこともさしてありません。雨が降ったりやんだりのお天気なので
プールも無理だし、17時のカクテルアワーまで1時間ほどあったので、
軽く荷物を片付けてとりあえずぶらぶらとカナルビレッジへ。
ちょっとのぞいてみるだけのつもりだったジムトンプソンのアウトレットで、
220バーツの最終価格になっていたポロシャツがあり、夫が職場の男性陣にちょうどいいと
数枚購入。やはり280バーツとお安くなっていたTシャツを自分用に一枚購入。
早速明日から着よう!とわくわく。
17時を回ったところで、シェラトンヴィラ特典、Pucciniでのカクテルタイム。
おいしい軽食とスパークリングワインでくつろぎます。ここでちょうどアリから連絡があり、
別の車を手配できたということなので、18時にお迎えをお願いしてビッグCに
買出しに出かけることにしました。一安心。結構満腹でいい気分になってしまった18時、
一路ビッグCへ。100バーツあると豪遊できるゲームセンターが、大のお気に入りの
子供達を遊ばせている間に、私と夫はめいめい目当ての買い物に。
日用品はあとで子供達と一緒に買い物をすることにして、私は激安マニキュアや
職場のお土産用にちょうど良いお菓子やミントを購入。
虫除けスプレーなどもちょこちょこと買い足しておきました。
                  ビッグCのゲームに夢中!
                           ビッグCのゲームに夢中!    
40分ほど別行動ののち、全員そろって翌日から必要な飲み物や朝食のパン、フルーツは
マンゴスチンをどっさり購入しておきました。夕飯は簡単にケンタッキーを
テイクアウトして終了。3人分たっぷり購入しても200バーツほど。
タイはケンタッキーが安いのがうれしいです。
私はもうカクテルで満腹だったので夕食はパス。日本との時差は2時間に過ぎないのですがやはり
疲れてしまい早々に就寝したのでした。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://phuket.blog6.fc2.com/tb.php/53-6b7ab4bd