2009年プーケットの思い出 パンガー県ラフティング
昨年のプーケット旅行の際も、何か家族で参加できるツアーはないか
チェックしていたのですが、それまで気付かなかったアクティブなツアーを発見!
それがパンガーのラフティングです。
でもさすがに子連れは無理かな・・・と思い、ツアー内容をチェックすると、
5kmと9kmのラフティングのコースがあり、5kmであれば7歳以上、12歳以下の子供も
参加できるとのこと。ラフティングのあとは滝で遊ぶ時間などもあり、
しかも川の水かさが増す雨季が楽しいツアーだというので、これは我が家にうってつけ!
ということで出発前から楽しみにしていました。このツアーでは
全身びしょ濡れになるらしいので最悪雨になっても、あまり関係なさそうな点も
ポイントでした。
今回も、ツアーの申し込みはブルーアイランドさんで。プーケット到着後
現地事務所まで直接伺って予約を済ませました。ラフティングのツアーには
いろいろなパターンがあり、エレファントトレッキングや
ATVバギーが組み込まれていたりするものもありますが、我が家の場合は
たぶん滝で遊ぶ時間を長くとりたいだろう、ということでシンプルに
ラフティング5kmと滝遊びのツアーを選択しました。
料金も大人3名(長女は大人料金)、子供1名でTHB 5,400 と、
なかなかお手ごろな感じです。
このツアーも、ブルーアイランドさんのHPに詳細なレポがあり、とても助かりました。
ツアーレポ
さてさて、参加したのは2009年8月19日の日曜日。雨でもいいや・・・と
思っていたのですが快晴!着替えやタオルを準備して、8時すぎにお迎えのバンに
乗り込みます。マイカオビーチのJWマリオットで数名のゲスト(たぶん香港から)
をピックアップして、バンは一路パンガー県へ。渋滞というものが全くないので
早い早い、快適です。ガイドさんはかわいい女の子で、とても感じのいいガイドさんでした。
まずはパンガー県の名所スワナクハ寺院とモンキーケイブの見学です。
思った以上のサルの数!バナナを買って餌付けをすることができるのですが、
これに息子が大いにはまってしまい、きりがないので引っ張るようにして洞窟見学へ。 なんだか友達同士っぽい
鍾乳洞や、風穴、氷穴などのほらあな全般が大好きな私はこの寺院大ヒット!
ちょっとお茶目なお顔の涅槃仏にしっかりお参りし、洞窟内も散策できて満足満足。 お茶目なお顔です
息子は猿!猿!もっとここにいたい!
と騒いでいましたが30分ほどで出発です。バンに乗り込む前にはサンダルの裏を
しっかり洗って・・・(猿などの○○がついたままバンに乗ると、あとあと大変なのだとか、納得)。
ここからは30分ほどくねくね道を上がっていくような道のりで、ラフティングのキャンプに到着。
ちょっと古い感じで荷物を入れるロッカーもボコボコだったりしますが、ご愛嬌。
コーヒー、紅茶などはフリーで頂けます。水着など濡れてもいい格好になり、荷物はロッカーに収め、
手ぶらの状態になって皆で車に乗り込み出発!
川べりまではすぐです。ヘルメットとライフジャケットを装着、注意事項の説明を受けていざいざ出発!
ボートは4人一組で、パドラーのお兄さんが2名つきます。一応私や息子もパドルを受け取りましたが
全くの戦力外でした・・・。
いざ出発!
注意事項説明中
結構な数のボートが続々と川に入り、お互いにパドルで水をかけあったり、もうみんな大盛り上がり。
息子と同じくらいの年齢の子供も一人見かけました。 ボートが次々漕ぎ出します
日本では、長瀞の川下りぐらいしか経験のなかった我が家。いやー、このツアーは本当に家族で楽しめました。
途中岩に完全にボートがスタックしてしまい、パドラーさんが必死でボートを操って抜け出したのですが、
そこではさすがに転覆するかと冷や冷や!一本パドルが流されてしまい、私のもっていたパドルをパドラーさんに
渡したほど。でものんびり景色を楽しむ部分と、ドーンと派手に落ちる部分との緩急の差が絶妙です。
ここは濁流!
このあたりは緩やかな流れ
途中、蛇が木からぶら下がっていたりと大自然も満喫できる感じです。とにかく参加している皆が、
飛び切りの笑顔なのが印象的でした。
5kmのため、残念なほどあっという間にラフティング終了。
記念にパドラーさんと一緒に
川から上がると、そこにはお迎えの車が来てくれています。
5kmで終了のメンバーは,その車でまたキャンプに戻って昼食です。
メニューは、チャーハン、スープ、フリッター、野菜の炒め物などなど。ビールは有料です
(ソフトドリンク30THB、ビール60THBぐらい)。 キャンプでランチ、おいしい!
一休みして、もう一つのお楽しみの滝へのピクニック。まず車で滝の近くの駐車場まで行き、
そのあと子供でも全く問題なく歩ける程度の山道を5分ほど歩くと、
緑に囲まれた滝の風景が広がります。マイナスイオンたっぷりという感じ!
滝に向かう道
想像以上に豪快な滝!
ちょっと危ない箇所の説明を受けて、あとはめいめい勝手に滝でスイミング。
水はさすがに冷たいのですが、子供達は大喜びでした。岩場に上って飛び込みもでき、
泳ぎに自信のある長女は早速上からジャンプ!
30分ほど遊んでまたキャンプに戻りました。水が冷たいので、余り長時間は泳げないかなという印象ですが
大人も子供も大はしゃぎできるポイントでした。あとは同じツアーでバギーなどの
オプションを入れているメンバーをお迎えに行き、全員揃ったところで帰路に着きます。 バギーはこんな感じ
子連れの我が家は、ラフティングと滝、というシンプルなツアーにして正解でした。
滝遊びのあとも、緑豊かな景色を見ながら、静かなキャンプでゆっくりのんびりくつろげて、
本当にリラックスしました。
お天気は帰路の車の中でものすごいスコールがあった以外は晴天。ラッキーでした。
夫によると、このラフティングはプーケットで今まで体験したツアーの中で一番のヒット!だったそうです。
私も子供がやや大きくなった家族連れには、もってこいのツアーだと感じました。
ただ、ラフティングはもちろん滝遊びも、「ここは近づくと危ないですよ」といった箇所は
ありますので、親はよく子供の行動に注意する必要はありそうです。
- [2010/07/30 15:10]
- プーケット旅行2009年8月 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://phuket.blog6.fc2.com/tb.php/44-31d7d51e
- | HOME |
コメントの投稿