fc2ブログ

2010年8月のPhuket旅行 準備 

2006年の旅行記を最後に、すっかりブログを放置しておりましたが、
我が家にとって毎年夏の恒例行事であるPhuketへの家族旅行は、毎年続いていました。
2006年以降の旅行も、毎年毎年本当に楽しく、お天気に恵まれていました。
相変わらず毎年シェラトングランデに宿泊しています。
一回だけ、シェラトンがリノベーション中の年に、同じラグーナエリアの
ラグーナホリデークラブに宿泊しましたが、ここもカジュアルで居心地が良いホテルでした。
 訪れるたびに新しい魅力を発見することができて、何年経っても
「次は違うところに行こうか」という気分にならないのが不思議なくらいです。
 旅行記としてブログに残しておくと、のちのちの備忘録にもなりますので今年は頑張って
完成させたいと思っています。あとは老後の楽しみのためかな?

2010年の旅程は、今のところこのようになっています。

☆ 8月20日(金) NRT→BKK UA881 18:30発 23:10着 Radisson Hotel bangkok 1泊
☆ 8月21日(土) BKK→HKT PG0924 11:50発 13:15着 Sheraton Grande Laguna 6泊
☆ 8月27日(金) HKT→BKK PG0276 14:00発 15:25着 Dusit princess srinakarin 1泊
☆ 8月28日(土) BKK→NRT UA882  6:50発 15:05着 帰宅


バンコク往復のUAはマイレージプラスの特典旅行にて。
バンコク-プーケットの国内線は、バンコクエアウェイズです。昨年も同様でした。
4名で15000THBほど。ラウンジの利用ができるのがちょっと嬉しいポイント。

つい先日まで大きく報道されていた、バンコクのデモ(まるで内戦のようでしたが)。
毎日ドキドキしながら、ニュースを見ていました。多くの死傷者を出す結果になってしまい、
本当に本当に残念でなりません。
もしかしたら、今年は旅行無理かも?とまで思ったのですが、今のところは
なんとか落ち着いてくれたようです。
 バンコクでの乗り継ぎの往復一泊ずつのホテルは、
空港から近いのはもちろん、一応中級よりは上のクラスのホテルを選択しました。
実は昨年、ケチッて古いサービスアパートメント風のホテルにしたところ、
シャワーは水しか出ず、部屋はほこりっぽく、エアコンの音が大きすぎて眠れず・・・
と散々だったためです。バンコクのホテルが全体的に値段が下がっているのでしょうか?
今回宿泊予定のホテルも昨年チェックしたときと比較して、
だいぶ金額が下がっているような気がします。Radisson Hotelは
口コミを読んでも、評価が高く、安心できるホテルのようですし、
Dusit princess srinakarin は、巨大ショッピングモールのシーコンスクエアが
隣接しているので、最後のお楽しみとして選択してみました。

そうそう、子供達は中学3年生と小学4年生になりました。
掟破りの、受験生を連れての夏休み海外旅行です!


コメント

Re: 我が家も帰国しました!

mattsu様、ご帰国後早速コメントをいただき、どうもありがとうございます。
やはり日本の我が家が一番、納得のご意見です。帰国してはじめのご飯、特に
おにぎりなんかが最高ですよね・・・。
 おかげさまで、我が家も無時昨日14時ごろプーケットに到着しており、ただいま
二日目の夜が終わろうとしているところです。あいにくの雨模様なのですが、合間をぬって
プールで遊び、また今日は週末のみ開かれるウィークエンドマーケットで
親子ともども楽しんできました。
 mattsu様、レストランのご感想ありがとうございます。イタリアンはお口に
合わなかったようで、残念でした。でもスワンミーはおいしいですよね!ここ数年は
タイスキはMKばかりなのですが、久しぶりに行きたいです。今回はパトンに行くかどうかわからなのですが・・・。
今日はラグーナビーチリゾートのプールで子供たちが遊んでいる間にビーチのおばちゃんのマッサージを夫婦そろって受けてきました。私の担当のおばちゃんは力加減も絶妙で
ぐーぐー寝てしまう気持ちよさでした!
 ラッフルズホテルが本当に素敵なホテルなのだということ、コメントを拝見してつくづく感じました。旅のしめくくりにもってこいのホテルでしたね!本当にうらやましいです。
随時ブログアップしてまいりますので、またお時間ございましたら我が家の旅行記もご覧ください。よろしくお願いいたします。


誤字脱字すみません!

mattsuです。
読み返すと誤字脱字が多くてすみません。
ホテル名は、
シェラトングランデラグーナ、
マリーナベイサンズです。
また空中庭園の料金は1人20SDなので、約1400円でした!

我が家も帰国しました!

PHUKETのシェラトンラグランデグーナに5泊、
SINGAPOREのラッフルズに1泊して戻りました。

PHUKETでは予定通りのスパ・マッサージ三昧でした。
★バトンのオリエンタルデプーケット&ハナコトーキョーは、
1時間の背中肩の力強いオイルマッサーと1時間のなでるだけの期待外れのフェイシャルでした。
同じ2時間でも男性達の受けたオイル+タイマッサージはお値段も半分でとても良かったそうです。
ブルーアイランドさんで手配したのですが、コースがバラバラでも2時間で揃えていたにもかかわらず、
ハンドフット(マニキュア)コースが1時間ちょっと聞いていたのが2時間以上かかり、
そのコースを選んだ1人を他の5人が1時間以上待ってイライラ、途中で切り上げてもらったくらいです。
そのあと昼食に近くのスワンミーでタイスキをいただきましたが、これがとっても美味しく、
PHUKET滞在中一番のHITでした。タイ料理が口に合わない息子も、ここはとても美味しいと言っていました。
★ホテルのアンサナスパも背中肩のオイルマッサージ1時間コースを受けましたが、
どのコースにも30分のレストタイムがあり実質の時間は30分程しかなく、
施術時間で考えるととても高価なものでした。施術は結構力強くまあまあでした。
★2日続けて通ったのが、MBハウス。
ここは初日がタイマッサージ1時間とMBサウナ30分の90分コースをお願いしましたが、
私はタイマッサージが苦手なので、2日目はとてもお肌がすべすべになり体も芯から温まった
MBサウナを1時間+フェイシャル30分をお願いしました。
経営者が日本人なので、コースになくても組み合わせが自由にお願いでき、
ブルーアイランドさんを通した1日目よりお得でした。
送迎の途中にもヒロインズ像で写真を撮っていただいたり、
レモングラスの工場直営店に立ち寄っていただいたり、本当に親切にしていただきました。
火曜日が定休日でしたが、日本人の観光客が夏休みで多いそうで、定休日も関係なくお願いできました。
ここで使わせていただいたシャンプーリンスは本当に良いもので、くせ毛の強い友人も褒めていました。
★最終日にオアシススパに行き、一度やってみたかったホットコンプレスをしました。
温かいハーブを染み込ませたテルテル坊主のようなもので、
優しく押すマサージでとても心地よかったです。
ただ、自然を売りにしたスパなので、着替える場所も他から見えてしまうのではないかというような
のどかなところでした。施術中も自然の風が気持ちよく吹き抜けて行きました。

シェラトンラグランデグーナは、雨季の時期にメンテナンス工事を進めているのか、
あちこち工事中で、アイランドヴィラ内にいても昼間は10時ごろから全電化製が消えたり点いたりが
数回あり、DVDを観ていてとても困りました。(2日間ほどありました)
フロントに文句を言って、最終日のチェックアウトを15時まで無料でのばしてもらいました。

朝食はホテルで全てとり、昼食夕食を
LOTUS、ブラックキャッツ、キャナルビレッジのベーカリーショップ、CHABA、スワンミー、チャオレイで
いただきましたが、一番良かったのがスワンミー、一番評価が低かったのがチャオレイでした。
タイ料理が苦手な子どもたちが、ブラックキャッツ、キャナルビレッジのベーカリーショップ、CHABAで
イタリアンを頼みましたが、どこも外れでPHUKETでイタリアンを食べてはダメなことがわかりました。
特にピザがダメでした。。。
でも、本格的(?)タイ料理のチャオレイはお値段がとっても高いのに、皆が残してしまい、
勿体ない事をしました。
結局スワンミー以外では、ホテルの朝食とLOTUSとCHABA(ヨローピアン以外)がおいしかったです。
LOTUSには2回行きましたが、2回目に香辛料をマイルドにするか聞かれ、そちらでお願いしたら、
子供たちもおいしくタイ料理をいただけました。

さて、
SINGAPOREのラッフルズですが、やはり超一流のホテルでした。
夜に到着しましたが、夜景に真っ白なホテルがとても美しく、
お部屋を担当する執事さんも外国映画に出てくるようなカッコよさ!
さすがラッフルズです。
調度品も古いけれど1つ1つがよく手入れされており、
清掃もすみずみまで行き届いていました。
シェラトンのようにワードローブの取っ手が引っ張ると取れてしまうような
安物の家具類は1つもありませんでしたよ。
浴槽はシャワールーム、トイレと一体型のものでしたが、広くて使いやすかったです。
洗面台も2ボールで広く、アメニティも宿泊者オンリーのホテルスパと同じものが
置いてありました。
洗顔オイルを荷をほどいて出すのが面倒で、置いてある石鹸でメイクを落としましたが、
きれいに落ち、お肌は洗顔後もしっとりつやつや。
ついつい自分用のお土産にホテルのショップで購入して帰りました。
ホテルはとても広く、何度か迷子になりました。
セキュリティーはエレベーターに乗るにも鍵が必要なほどでしっかりしていました。
プールは小さいけれど3Fにあり、隣接して簡単な飲食ができるバーもありました。

ホテルの朝食はシェラトンと同じような感じでなんでもありましたが、
1品の種類が豊富で味も本格的でした。
ミルク1つにしても4種類、ヨーグルトは10種類近く、ジュースも本物のフレッシュでした!
パンケーキやデニッシュ類が特に美味しく、食に興味のない息子も、お腹がはち切れるほど
食べていました。
先に日本で支払った価格には2部屋で4名分の朝食しかついていないものでしたが、
到着した晩にあの有名なロングバーでカクテルを山のように注文していたためか、
2名分も無料でサービスでした。
子供たちは日本円で1杯1300円ほどのノンアルコールカクテルを3杯ずつ飲んでいましたから!

シンガポールでは宿泊の候補に挙げていたマリーナサンベイサンズも観てきました。
宿泊者は無料ですが、それ以外は1人日本円にして2000円近く払って最上階の
船型の部分にある空中庭園を見られます。
私たちも行ってきましたが、高所恐怖症の私にとっては過酷な場所で、
床も内側は木製のデッキですが外側は透明のガラスで怖くて歩けません。
私は内側のホテルの建物側に体をすり寄せて半周するのがやっとで、
早々にエレベーター前のソファで休んでいました。
他の者たちは、さらにもう1階高い場所にある、宿泊者たちが泳いでいるプールも
見学してきました。写真を撮ってきてもらいましたが、プールの外端には壁もなく、
本当に落ちてしまいそう!
写真を見ただけでクラクラしてしまいます。
カジノはオープンしていましたが、その他の巨大ショッピングモールは
まだほとんどのお店が工事中でした。
やはり、ラッフルズホテルを選択して良かったと感じました。

管理人様ご家族は、今日から本格的なリゾートですね。
もえごん様は、本当にたくさんのホテルを移動されたようで、びっくりしました。
もしかしたらホテルミシュランにようなお仕事でしょうか?
(だとしても言えませんよね。)
私も月曜からは仕事復帰なので、リゾートボケした頭を元に戻さなくてはなりません。
リゾートはリゾートで楽しめましたが、やっぱり自分の家が一番気が休まるし、
日本食は美味しいな~と感じるmattsuでした。




Re: 帰国しました。

もえごん様
ご家族の皆様、元気にご帰国とのこと、お帰りなさい!楽しいご旅行だったようですね。
プーケット、それからシェラトンはお気に召しましたでしょうか。是非いろいろなエピソードを
ご披露ください。
 それにしても、一回のご旅行で6つのホテルをはしごされるとは(しかもお子様連れで)、
パワフルにしてバイタリティに溢れたご一家ですね!感動です。我が家なんて一回荷物を解いたら
もう詰めなおす気力がうせるほどぐちゃぐちゃになってしまうのに・・・。
 シンガポールにユニバーサルスタジオが完成していたことを、つい最近になって知りまして
来年はシンガポール経由にしようかなーと早くも悩んでいるところです。是非ユニバーサルスタジオシンガポールの様子も教えてくださいね。
 いよいよ明日UAで出国です。現地から一回でもブログが更新できると良いのですが・・・。お天気が悪ければ時間が取れるかな?と思っております。

帰国しました。

管理人様、mattsu様
こんばんは
おかげさまで無事帰国する事ができました。シェラトンで4泊 快適に過ごした後、シンガポールのワールドリゾートセントーサにあるFestiva Hotelにて2泊、その後 St.Regisに1泊して15日に帰国しました。幸い子供達も風邪もひかず楽しい旅行になりました。本当にありがとうございました。Festiva Hotelはユニバーサルスタジオシンガポールへ行く為に宿泊しましたがシンガポールでめずらしく家族5人一室で宿泊できるホテルなので選択しました。またSt.RegisはSPGのCash&Pointで安く泊まれたので最後一泊のみ宿泊(2部屋)しました。この旅行を通じて前泊のシェラトングランデトウキョウベイから6軒のホテルに宿泊しましたが・・・。また泊まろうと思えるホテルは絞られそうです。もちろんシェラトンプーケットは必ず泊まりますが(笑)。。。結局プーケットでは、バトンにも行かずじまい。帰国前日にカイ島の半日ツアーに参加して、地元のスーパー(Lotus)へ行った後にレストランのLotusへ。前に行こうと思った日は遅い時間しか予約がとれず、シェラトンで薦められたChabaレストランへ行ってまいりました。両方経験した感想としては、オンザビーチにある分、雰囲気等含めてLOTUSの方が◎でした。
でも料金的にはChabaかな。
またスーパーのLotusはラグーナ地区から5分程度のところの新しいショッピングセンター内にあり、当日マクドナルドも新規開店してました。また両方のLOTUSに是非とも行きたいです。
皆様も楽しんできてください。
私は今日から仕事で現実に戻ってしまってます。良い御旅行を・・・。

お天気はいかがですか?

もえごん様、現地プーケットからのコメントありがとうございます!!
mattsu 様ももうすぐご出発ですね。子連れでプーケット、というコンセプトのもと
細々と続けているブログですが、皆さまと情報を共有できて本当にうれしく思っております。
 シンガポールからシェラトンまでの道のり、お疲れ様でした!!!
Westin SinRayのエピソード、是非是非のちほどこっそり?教えてくださいね。
無事シェラトンにチェックインなさっととのこと、私もなんだかほっとしております。
プールはラグーナビーチリゾートに遠征されるのは、バッチリな選択ではないかと思います。
もしご両親が交替でもマッサージを受けることができるようでしたら、
ラグーナビーチリゾートのビーチのマッサージはとっても気持ちがいいので
お試しくださいね。
 シェラトンにご滞在の間にお天気がスカっと晴れることがありましたら、屋上に一度上がって景色をご覧になることをおすすめします。夜、生バンドの演奏をしているラウンジの近くに
塔の上まで上がれるエレベータがありますので。
mattsu様のアドバイスにもありましたとおり、シェラトンはじめラグーナエリアの広い
敷地でのんびりと過ごされるのが一番とは思いますが、もし
お時間ありましたら、ご家族で近くの寺院にお参りなさったらいかがかでしょうか。
プーケットで一番大きく、有名な寺院はワット・シャロンなのですが
以前我が家もお参りしたワット・プラトーンも素敵でした。シェラトンからも
とても近いです。こちらの寺院は、なかなかユニークな由来があって、
でも観光地観光地しておらず、家族でお参りするといい思い出になるかな、と思います。
詳しく紹介されているWEBがありましたのでご参考に・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/phuketphuket2003/10251827.html
ご家族みなさまがそれぞれ楽しくお過ごしになること、心よりお祈りしております。
是非ご帰国後はご感想をお聞かせください!!



> 管理人さま、mittsuさま
> こんにちは
> 色々と出国前にアドバイスを頂いていたのにも拘らず、返信できず申し訳ありませんでした。出発前の数日間 仕事が終わらず徹夜の連続で、出発できるか否か微妙でしたが・・・。
> おかげさまで今、シェラトンに無事います。4日深夜のUA便にてシンガポール チャンギ空港に到着し、そのままクラウンプラザチャンギ空港に宿泊しました。 実際前日までホテルが取れておらず、当日4日の朝に何とか宿を押さえることができました。
> なぜか4日はどのホテルも満室で、もしかしたらトランジットホテルか、現地での交渉か迷いましたが子供もいる事ですので、少し高かったですがクラウンプラザ2部屋を押さえて、泊まりました。4日の10時くらいに再度あき状況を確認したらクラウンプラザも満室になってました(汗)。
> 翌日話題のLCCエアアジアにてプーケットへ。案外 安いし、いい感じでした。 プーケットでは管理人さんにご紹介頂いたブルーアイランドとラベルにて送迎をお願いして、8月1日にオープンしたばかりのWestin SinRayへ。 ここではオープンしたばかりのホテルという事もあり、ホテルのオペレーションはがたがた 本当にえらい目にあいました(涙)。スタッフの方々が一生懸命だという事は理解できるのですが、この2泊は選択間違いでした。今いるシェラトンに始めから宿泊したらよかったと物凄く後悔しております。 また物凄く後悔した内容については後日ご報告させて頂きます。
> 今夜は皆さんが絶賛しておられるLOTUSへ行ってきます。
> 大変遅れましたが色々とアドバイス頂きありがとうございました。
> これでプーケット初級にやっと入門できました。 今回はあまり無理せずにシェラトン+αを楽しみたいと思いますが、今日含めて後3泊、ここだけは行っといた方がいい というところがあればショッピング、食事、観光(?)等 教えて頂けませんでしょうか? 明日はラグーナビーチリゾートのプールへ行こうかと考えてます。 よろしくお願いいたします。 ※シェラトンのインターネットは無線対応ですね。凄い!! 今 ロビー奥のバーラウンジ(?)でカキコしてます(笑)。

すごい、現地からですか!

もえごん様、こんばんは。
シェラトンに着いてほっとされたようで、良かったですね。
ご自分のPCを持参されてのですね。無線LANは無料ですか?
新しいLOTUSのお味はいかがでしたか?

ラグーナビーチリゾートのプールはウォータースライダーもあるので、
小さなお子さんたちは大変喜ぶのではないでしょうか。

我が家は初めてのプーケットでは、
シェラトンのプールや海・ジムなどでのんびり過ごしました。
買い物はキャナルビレッジで結構満足した覚えがあります。
ただ、ジムトンプソンは、やはりバンコクの方が素敵でしたが。
女性陣だけがバトンの街のスパへ出かけたのを覚えています。
帰りに経由したバンコクでは、ものすごく暑い中、
皆で船に乗って金ぴかの宮殿見学に出かけました。

我が家もブルーアイランドさんにお世話になり、
スパやマッサージの予約をお願いしています。
どれだけ回れるか楽しみです。

今回、女性陣と子供は象乗り、男性陣はゴルフをする予定です。

残りの3泊を是非堪能してください。
我が家もあと5日で出発です!


今、シェラトンです。

管理人さま、mittsuさま
こんにちは
色々と出国前にアドバイスを頂いていたのにも拘らず、返信できず申し訳ありませんでした。出発前の数日間 仕事が終わらず徹夜の連続で、出発できるか否か微妙でしたが・・・。
おかげさまで今、シェラトンに無事います。4日深夜のUA便にてシンガポール チャンギ空港に到着し、そのままクラウンプラザチャンギ空港に宿泊しました。 実際前日までホテルが取れておらず、当日4日の朝に何とか宿を押さえることができました。
なぜか4日はどのホテルも満室で、もしかしたらトランジットホテルか、現地での交渉か迷いましたが子供もいる事ですので、少し高かったですがクラウンプラザ2部屋を押さえて、泊まりました。4日の10時くらいに再度あき状況を確認したらクラウンプラザも満室になってました(汗)。
翌日話題のLCCエアアジアにてプーケットへ。案外 安いし、いい感じでした。 プーケットでは管理人さんにご紹介頂いたブルーアイランドとラベルにて送迎をお願いして、8月1日にオープンしたばかりのWestin SinRayへ。 ここではオープンしたばかりのホテルという事もあり、ホテルのオペレーションはがたがた 本当にえらい目にあいました(涙)。スタッフの方々が一生懸命だという事は理解できるのですが、この2泊は選択間違いでした。今いるシェラトンに始めから宿泊したらよかったと物凄く後悔しております。 また物凄く後悔した内容については後日ご報告させて頂きます。
今夜は皆さんが絶賛しておられるLOTUSへ行ってきます。
大変遅れましたが色々とアドバイス頂きありがとうございました。
これでプーケット初級にやっと入門できました。 今回はあまり無理せずにシェラトン+αを楽しみたいと思いますが、今日含めて後3泊、ここだけは行っといた方がいい というところがあればショッピング、食事、観光(?)等 教えて頂けませんでしょうか? 明日はラグーナビーチリゾートのプールへ行こうかと考えてます。 よろしくお願いいたします。 ※シェラトンのインターネットは無線対応ですね。凄い!! 今 ロビー奥のバーラウンジ(?)でカキコしてます(笑)。

氷入り飲み物、タクシー など

もえごんさん、こんばんは。
mattsuさん、体験談を教えていただきありがとうございます!
実は私はスイカのシェークはまだ試したことがないんです!今年は是非試さないと。
私はもっぱらマンゴーのシェイクなんですよ。
 mattsuさんが教えてくださった通り、氷も飲料水で作られているので
まず心配ないというのが、私の経験からくる意見です。ビーチのレストラン、
フードコート、市場のなかのちょっと屋台っぽいお店でも
飲んだことがありますが、お腹をこわしたという経験はないんです。
ただ、やはり疲れているところに、食べ慣れない料理(辛いのはもちろん)を食べ、
暑いので冷たい水分を取りすぎ、しかもプールに入ったり・・・と
いうことで、体調を崩しやすくはなりますよね。
ちょっとお腹の調子が怪しいな、という経験はむしろ親のほうが多く
辛い料理とビールのせいではないかと思っております。
 子供に関して我が家が気をつけているのは、シェイクなど冷たいものは
子供一人一杯まるまる飲むのではなく、様子をみて皆で分け合うなど
ほどほどにするようにしています。あと、レストランでも毎回毎回ジュースやシェイクを
飲むというわけではなく、持参した水のみにすることも多いです。 
 正露丸、バファリン、熱さましシート、体温計、ムヒ、酔い止めといった家庭の常備薬は
念のため毎回持参しています。
 タクシーのチャーターですが、7日間で6000から7000バーツでお願いした記憶があります。
最近は毎日毎日出かけることもないので、スポットでお願いしていますが
もう長いつきあいになっているので、かなり適当です。
3日頼んだから、チップ含めて3000バーツくらいでいい?と最後の空港で
お支払する感じです。遠出もせず、片道30分から40分のスーパーや
ダウンタウン、ローカルマーケットで下してもらい、数時間後に迎えにきてもらう
というパターンが多いです。
 いつもツアーをお願いしているブルーアイランドさんという旅行会社に
タクシーチャーターの料金表があるので、お時間ありましたらご参照ください。
こちらの会社は、かなり良心的なお値段設定だと思います。
http://www.blueisland-phuket.com/bi4.html
せっかくスーパーマーケットや市場で安い買い物を楽しみたいのに
交通費がかさむなーという気がどうしてもしますが、
プーケットは、ガソリンの料金が日本と比較してほとんど変わりませんので
仕方がないようですね。

こんにちは

もえごん様、こんにちは。
mattsuです。

小さいお子さん連れの初アジアですから少しご心配ですね。
我が家も子供たちが小さい時は、
まさかに備えて、種々の薬をたくさん持ち歩いた
旅行だったのを思い出します。

すいかジュースは本当においしくて、
私も何度もいただきました。子供たちも大好きです。
ホテルやレストラン(LOTUSも)などの氷は、
ミネラルウォーターで作られているので、大丈夫です。
ただ、街中の屋台などでは、
不安だったので氷入りの飲み物は避けました。
ホテルでも、歯磨きだけはミネラルウォーターを使ってくださいね。

小学生も高学年になると体力もつきタフですが、
幼稚園や小学校低中学年だと、
プールや海での遊びすぎでの熱中症には気を付けてください。
お子さんの水分補給の注意とお昼寝時間の確保は、まだ必要ですね。
今まで2家族で子供が小さいころから何度も海外旅行に行きましたが、
一見すると子供たちは元気なので、つい無理をさせてしまい、
ハワイと台湾では現地の病院にお世話になったことがありました。
2日くらい無駄にするし、保険の手続きも結構面倒でした。

タクシーのチャーターについては、
このHPの左側下方のメニュー「乗り物」のところで
管理人さんが書いてくださっていますね。

ありがとうございます。

管理人さん、mattsuさん こんばんは
我が家は出発まで一週間をきりました。 娘たちが風邪をひかないか毎日ヒヤヒヤしております・・・。
食事の事、色々と教えて頂きありがとうございす。 ちなみにガイドブックなどみているとスイカジュース?シェーク?が美味とかいてありますが氷と一緒に氷ジュース状にしているのですよね。 一方でアジアでは氷を入れた飲み物を飲まない方がいい とも記載されてます・・・どっちが本当なのでしょうか??? あまり気にしなくていいのですか。
また管理人さんの過去ログを読まさせて頂きましたが現地でタクシーを一定期間チャーターするといかほどかかるものなのでしょうか???
質問ばかりで申し訳ありませんが是非先輩がたにアドバイス頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

Re: ブラックキャッツレストラン

 ラッフルズホテルのご感想、すごく楽しみです~。そうそう、シンガポールはカジノがオープンしたんですね。シンガポールも、ラクサや福建麺、チキンライスなどなど食べたいものがたくさん!我が家もまたシンガポール経由にしようかな・・・。
 プーケット国際空港のタクシーですが、以前のブログに右と左を間違えて書いてしまったかもしれませんが、
空港の建物を出て、建物に沿って右手にちょっと歩いたところに受付がありました。
 プーケットもシンガポール並みに気軽にメータータクシーが利用できたり、あるいはもう少し
公共の乗り物が発達しているといいんですけどね!でもそれは望みすぎかもしれませんね。

ブラックキャッツレストラン

ブラックキャッツレストラン、営業しているんですね。
よかった!
我が家も管理人様のところを見習って、
今回はホテル送迎はやめて空港のメータータクシーに
挑戦してみようと思います。

シンガポールの宿泊は、
この6月にカジノがオープンしたマリーナベイサンズホテルと
ラッフルズホテルで迷ったのですが、
新しすぎるといろいろ不手際も多そうで、
ラッフルズを選択しました。
ただ、ラッフルズも以前ほど格は高くなく、
メンテナンスが行き届いていない個所も多いようですが、
一度はと宿泊してみたいホテルでした。
戻りましたら、ご報告させていただきますね!!
いろいろありがとうございました。

もえごん様、コメントありがとうございます

もえごん様、我が家のつたない旅行記をご覧いただきありがとうございます。お嬢様3人ですか。私も3人姉妹(私自身は双子)なんですよ。全員中年になった今では、3人で旅行するなど仲良くやっています。もえごん様ご家族も、これからが楽しみですね!
 本題から脱線して失礼致しました。初アジアということで、色々とご心配なのはお察しします。我が家は子連れ旅行はアジアしか行ったことがないんです。時差がない、夏は日本との気候の差が少ないという点が大きいですね。特に今年はプーケットのほうが涼しいかも~と思っている今日この頃です。
 旅行中常時気をつけていることは、ホテルの部屋から出る際は、ちょっと散歩という場合でも、飲料水、虫除けスプレー、帽子、ウェットティッシュ、タオル、財布、カメラ、は必ず携行するということです。日本の夏のお出かけの際の装備と変わらないですが、シェラトンは敷地が広いので忘れ物をすると戻るのが億劫なんです。
 食事については、和食が選べない場所では、我が家の子供達はパスタ、ピザ、サンドイッチ、ハンバーガー、フィッシュアンドチップス、フライドチキンなどがあれば大丈夫なので、キッズメニューのルームサービスや、ショッピングモールのマクドナルド、ケンタッキー、コーヒーショップのピザなどを利用しました。ビーチ沿いのレストランにも洋食メニューは必ずあります。タイ料理では、フライドライス、焼き鳥、ヌードルスープなど辛くない料理も結構あり、子供も良く食べていました。日本からはインスタントの味噌汁を必ず持参するようにしています。お湯は部屋に湯沸しポットが備え付けてあると思います。あと、タイスキは子供も大人も一緒に楽しめますので、いかがでしょうか。主要なショッピングモールには必ずMKというタイスキのお店が入っています。清潔ですし、エアコンも効いていますので安心です。私どもも毎年一度は必ず行っています。
 買い物は、最低限のものはラグーナエリアのカナルビレッジのミニマートで調達できます。ほかにLOTUS、BigC、Central Festival、Jungceylon、といったショッピングモールやデパートに行こうと思うと、タクシーをチャーターすることになりますが、これが結構高いんですね。往復1,000THBはかかるかな、と思います。我が家は一番子供にウケがいいのは、BigCです。ゲームコーナーが充実しているためで、親は交代で子供を見ながらスーパーや、お土産物コーナーをぶらぶらするというパターンです。
 シェラトンは空港から近く、敷地に病院もあり、プールが充実、と子連れにはもってこいのホテルだと思います。既にご存知かもしれませんが、8月20日までは、カナルビレッジ内で、さまざまなキッズプログラムもあるようですので、ご参考までにリンクしておきますね。http://www.lagunaphuket.com/familyfestival
 ご出発までにまた何か気になる点などございましたらお気軽にどうぞ。

レストラン Black Cat

mattsu様
お返事ありがとうございます。
シンガポールも大好きなのですが、このところご無沙汰しています。ラッフルズなんて!本当に羨ましい。是非どんなに素敵だったか、教えて下さいね。たとえ乗り継ぎの一泊でも、ホテルは吟味したほうがいいですね。疲れ具合も全然違いますものね。きっと素晴らしい思い出になりますね~。
 レストランのBlack Catは昨年も変わらず営業していまして、何度か訪れました。ここはどなたにも安心しておすすめできますので、是非一度お試しください。
 他には、バンタオビーチに沿って海の家風レストランが数件あり、Lotus以外では5件ほど食事をしましたが、どこも美味しく頂けました。でも我が家の場合、シンハービールと共にビーチでタイ料理というだけで、満足度5割増しという感じになってしまっていますので、そのあたり、ご容赦ください。
 昨年ラグーナビーチリゾートの目の前のビーチレストラン、Tom Yum Goong に行ったのですが、ここは場所が良いからか、ちょっと高めでした。
 あ、そういえばここ数年の世界的不況を反映してか、昨年はシェラトンのプールサイドのレストランでも、日替わりメニューの結構お得な料金のランチを提供していました。今年も同様であれば、一度試してみようかと思っています。ご参考まで。

お世話になっております

管理人さま
こんにちは
もえごん と申します。
今回初アジア、初プーケットとなります。以前より このHPで一生懸命勉強し、プランをねっておりました。我が家は8月5日にUAのマイルでシンガポール経由 エアアジアでプーケットに入ります。 我が家は家内と小学生×2+年長(すべて娘です。)の5人でWestinとSheratonに宿泊予定ですが・・・。
あと一週間強で出発なのに、初アジアという事もあり、かなり不安一杯の状況です。 
是非とも色々と教えて頂けませんでしょうか。 特に子供を連れての旅行という事もあり、
食事や買い物等について色々とご教授頂けませんでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。

早速に貴重な情報をいろいろありがとうございます!!
私もプーケット行きが急に決まり、
新しくなったこちらのHPへまたお邪魔し始めていたら、
久々の更新があったのでうれしくて投稿させていただきました!
プーケットに行く旅行者は、絶対こちらのHPを参考にしていると思います。
本当に助かります。

高校受験を控えて家族旅行ができるなんて、
余裕があってうらやましいです。
我が家は、一昨年は兄弟そろっての高校・大学のダブル受験、
上は浪人したので昨年も受験生がいて、2年続けて家族旅行には
行けませんでした。
やっと今年全員揃って行けると思っていたのに、
大学生の長男はお友達と過ごす方が楽しいようです。
高校生の次男も「ほんとは友達と行きたい。」と言っています。
親なんて寂しいもんですね。

ご紹介いただいた「オアシィススパ」と「Dang Massage」、お邪魔してみます。
ホテルから近くて助かります。
私もアラフォーならぬアラフィフ、
どちらかといえばスパよりマッサージが好きです!
ラグーナからは少し遠いですが、
バトンビーチの「オリエンタルデプーケット」と
その1階にある「HANAKO TOKYO」にも
行きたいと思っています。

「LOTUS」は楽しみにしていたのですが、
おいしさはそのまま、料金は高くなってしまったのですね。。。
前回の旅行で食べたシャコの味が忘れられません。
以前のHPで紹介されていた「ブラックキャッツレストラン」は
まだあるのでしょうか?
今回伺ってみようと楽しみにしています。
他にも「LOTUS」以外で、安くておいしいお店、
ありましたら教えてください!

今回、シンガポール航空なので
帰りにラッフルズホテルに1泊だけします。
もったいないかなと思いましたが、
記念に奮発しました。
シンガポールの旅行記も参考にさせていただきます。

Re: 我が家も8月に

mattsu様
コメントありがとうございます!おかげさまで家族一同元気にしております。
せっかく始めたブログでしたのに、中途半端に放置しており、お見苦しくて
失礼いたしました。今年こそきちんとまとめた形にしたいと思っております。
 我が家も長女は中3ということで、「高校生になったら留守番しようかな」などと不穏なことを
申しております。大学生ともなれば、もう留守番は必至なのでしょうか。本当に
子供と一緒に旅行ができる時期は、今思えば人生のほんのわずかな期間ですよね。
 スパは、2006年の旅行記でも触れたのですが、ラグーナエリアのゲートを出て
すぐのところの「シークレットガーデンリトリート」がとても良かったです。
シェラトン宿泊でしたら送迎してくれますし、とてもこじんまりしていて
清潔で、本当にリラックスできました。今名前が変わって、「オアシィススパ」になったそうです。
我が家は、現地旅行会社のブルーアイランドさん経由で申し込みしました。少し割引があるようですよ。
その会社のブログに掲載されている当スパの体験記がありました。
http://blogs.yahoo.co.jp/travelgateway2005/59582457.html
 実は、私ども夫婦はスパよりもローカルマッサージにすっかりはまってしまい、
昨年はもう毎日なにかしらマッサージをお願いするという状態でした。年のせいでしょうか。
シェラトンのビーチマッサージはもちろん、ラグーナビーチリゾートホテルのマッサージも良かったです。
ラグーナビーチリゾートホテルは、子供たちがデイパスでここのプールを利用している間に
受けました。あと、昨年はラグーナエリアの巡回シャトルバスがラグーナリアのゲートまで
行ってくれたので(ゲート付近に超高級コンドミニアムが完成したせいかと思います)、
ラグーナのゲートの外にあるローカルマッサージもとても行きやすくなりました。
おすすめの一軒は、Dang Massageです。なんとHPがありました。しかもクーポンつき!
http://phuketdir.com/dangmassage/ こちらのマッサージもシェラトンでしたら送迎してくれます。
雨季のせいか、マッサージもいつも空いていて思い立ったらすぐに行くことができたのが嬉しかったです。
 久しぶりにいただいたコメントでしたので、喜びのあまり長文をだらだら書きまして大変
失礼いたしました。また何かございましたらお気軽にどうぞ。mattsu様ご家族の皆様の旅行が楽しいものに
なることを心よりお祈りしております!
あ!!!そうそう、我が家が過去に通いつめたビーチレストランのLOTUSは、改装して
すっかり海辺の高級レストランのたたずまいになり、お値段もそれなりに・・・。
夜は生バンドの演奏までありました!でもやはりとてもおいしいし、ホテルのディナーよりは
リーズナブルだと思います。今年も一回ぐらいは行きたいな、と思っております。ご参考まで。
管理人つま

  • [2010/07/25 10:39]
  • URL |
  • プーケット大好き家族
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

我が家も8月に

初めまして!

2004年夏のプーケット旅行の際にもいろいろ参考にさせていただき、
こちらのHPを印刷して持って行きました。
暫く更新されていなかったようなので、皆さんどうされているのか
勝手ながら心配していました。

プーケットは本当にいいところですね。
我が家は津波のこともあり、その後は他国を訪問していましたが、
やはりプーケットの良さが忘れられず、この8月に2度目の訪問を2家族6名でします。
もしかしたらご一緒できるのかなと日程を拝見しましたら、
ちょうど入れ替わりでした。残念!
前回は2家族8名での訪問でしたが、今回は大学生の2人は日本に残ります。
子供も大きくなると一緒に旅行をしてくれないので、少し寂しいです。

今回もシェラトングランデに宿泊ですが、
<Starwood Half Price Sale>でアイランドヴィラ2棟を半額でゲットできました。
最初安いのでヴィラの特典なども付いていないのか心配でしたが、
代理店からホテルに確認してもらったところ大丈夫でした。
今回大人は、スパやマッサージ三昧を考えているのですが、
どこかお勧めな所はありますか?

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://phuket.blog6.fc2.com/tb.php/42-13869f31