ナイトサファリ
ナイトサファリ
シンガポール滞在5日目にナイトサファリに家族4人と母親の計5名ででかけました。父親は昼のチャイナタウンの小旅行で疲れており、ホテルの部屋でNHKを観ながら晩酌をする、と留守番でした。
タクシーでホテルからナイトサファリまで約20分、料金は12ドルくらいでした。既に9時近くだったので、最初に案内所の日本人スタッフにトラムの運行時間を聞いて、日本語解説のトラムを予約。丁度アニマルショーが9時からスタートということなので、トラムは9:50の最終便を予約して、ショー会場に直行です。ゲートが閉まるぎりぎりのところで、会場に入ることができ、空いている一番右の最前列から4つ後ろの席を確保しました。
フラッシュ禁止のため、撮影はできませんでしたが、全長2m以上の蛇が会場内に現れたり、かわいいカワウソのごみ収集のパフォーマンスがあったりと笑いがあるショーでした。
ショーは30分ほどで、トラム乗車まで多少の時間があったので、サファリ内を少し歩こうとしましたが、1つのコースでも20分以上かかるため、途中で断念しました。トラムの乗り場に行くとすでに待っている人がいて、まもなく乗車となりました。
つづく
日本語トラムは一般の英語のトラムと違い途中の下車ができないため、行きたいコース前で降りて徒歩で見て回ることができません。念のため、キリンがいるコース前で降ろしてくれるか尋ねてみましたが、やはり駄目でした。そうは言っても日本語の解説はとてもわかりやすく、夜行性の動物の名前や生態が十分見聞できました。特にガイドさんの、地球のジャングル地帯は毎日シンガポール島の何倍かの面積を人間の手により消滅させられているという解説は印象的でした。
トラムは40分くらいの走行で、到着前には下の子が寝てしまい、結局コース散歩は行けなくなりました。
ギフトショップで少しお土産を買った後、母親が5ドルのドネーションで蛇やふくろうとの記念撮影をしました。フラッシュが使えないので、デジカメの撮影はなかなかうまくいきませんでしたが、何ショットが無事撮れて、今回のナイトサファリツアーは終了です。再びタクシーでホテルに戻ったときは夜11時半くらいでした。帰りのタクシーは夜間料金が加算されて、Regentホテルまで16ドルでした。
- [2005/05/07 15:48]
- 車椅子でシンガポール旅行 |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://phuket.blog6.fc2.com/tb.php/20-87b65d2d
おもしろフラッシュ
フラッシュつながりで、おもしろフラッシュを集めてみました
- | HOME |
コメントの投稿