スワンナプーム空港でトランジット
6 時間のフライトを終えて、現在バンコクで国内線に乗り継ぎ待ち中です。
成田からバンコクまでのTG643 便の機材は、どうやら新品の機材だったようです。
パーソナルスクリーンがびっくりするほど大きくて、映画の選択肢もたっぷりあり、 映画2本見てちょっと寝たら、
あらもう到着という感じでした!
テルマエ・ロマエ鑑賞中
機内食でさっそくポークのタイカレーも食べられたし、満足満足。
国内線への乗り継ぎ時間が3時間もあるので、のんびりのんびりと両替したり
しながら国内線まで移動しました。
日本時間で19時ごろになってきっちり空腹になったので、空港価格のフードコートにて夕飯にしました。
スワンナプーム空港フードコート
子供たちは日本のラーメン、山小屋というお店のもの。一杯250Bというお値段にやや怯みましたが、おいしい!
と大喜び。
親は隣のSofiaというお店でさっそく念願のバミーナーム!!
こちらも一杯199Bと目を疑う価格でしたが、量が多くてお味もなかなかでした。
こんなふうにブログを書いたりしているうちに外はすっかり夜。
プーケット行きのTG223の搭乗開始まであともう少しです。遅れないといいのだけれど・・・。
フードコートからはこんなきれいな庭が見えました。
- [2012/08/18 11:05]
- プーケット旅行2012年8月 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ただいま搭乗待ち
今日は8月17日 、現在午前11時25分。成田の搭乗待ち中です。午前中に出発するのは久しぶりですが、空港が混雑していてびっくりしました。
昨晩は東武成田エアポートホテルに前泊でした。空港のすぐそばで、シャトルバスでほんの3分ほど。
部屋はちょっと古かったですが、時前に電話でお願いしておいたところ、コネクティングルームをきちんとアサインしてくれてとても助かりました。
コネクティングルームのドア
近いだけあって、マレーシア航空などの多くのエアラインのクルーにも利用されているようです。
ホテルに着いたのが深夜12時だったので、家族全員ささっとシャワーを浴びて就寝し、今朝は9:00のシャトルバスで空港に来ました。
ホテルの朝食はついていなかったので、チェックイン後にSUBWAYでサンドイッチの朝食を済ませ、本屋に寄ったりして出国しました。
時間がタップリ あったので、この機会にと、自動化ゲートの手続きをしてみました。
まあ、日本は出国手続きも入国手続きも、そんなに待つことはないので、効果のほどはどうかな??
そろそろ搭乗が始まるようです。久しぶりのタイ航空、楽しみです。
- [2012/08/17 07:49]
- プーケット旅行2012年8月 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
プーケットのストリートビュー
今年の5月ごろだったか、PhuketのGoogleマップでストリートビューを見ることで
できることに気づき、びっくり。
調べてみたら、2012年3月からバンコクやプーケット、チェンマイなどの
ストリートビューがサービススタートしていたのですね!!
おなじみのLagunaエリアのエントランスもばっちり。
大きな地図で見る
エントランスを入ってどんどんどんどん進んで、シェラトンはどうなっているか確認しようとすると・・・。
なんとリニューアル工事中にストリートビューを撮影したようで、
まさに“アンサナリゾート”にホテル名を変えている工事中の様子が映っていました!
ちょっとカメラを動かしてみると、物売りの屋台もたくさん映ってます。
工事の人たちがお昼やおやつを買いに来るんですねぇ。ソムタムとかあるかしらん、と
ついつい一生懸命アングル変えてみたりしちゃいます。
大きな地図で見る
こちらはプーケットタウンのソイ・ロマニー。
シノ・ポルトギース様式の建物の保存が進められている一角。
今年はこのオールドプーケットタウンを、散策してみたいと思っていたのですが、
事前に予習をしておけるので大助かり。
大きな地図で見る
便利な時代になったものだ、とつくづく思うのでありました。
- [2012/07/26 09:20]
- プーケット旅行2012年8月 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
2012年 夏のプーケット旅行予定
昨年2011年8月は、定宿のシェラトンラグーナプーケットがアンサナ・ラグーナ・プーケットと
してリニューアルオープンするための工事中だったので、恒例の家族旅行は
行先をプーケットからチェンマイに変更しました。
チェンマイも是非是非もう一度、いや何度でも訪れたい素晴らしい街でした。
物価は安く、トゥクトゥクやソンテウといった交通手段が充実しているので
気楽にあちこち出かけることができ、マッサージのお店もいたるところにあって
しかもとってもお手頃価格。食事もタイ料理はもちろん、イタリアン、中華、日本食となんでもあり。
気候は日本の夏よりも断然過ごしやすく、エレファントキャンプや寺院見学、アドベンチャー系の
アクティビティも充実していて、小学生からお年寄りまで楽しめる街という印象でした。
長年親しんだシェラトングランデが変わってしまったのはちょっとさびしいのですが、
昨年末オープンしたアンサナ・ラグーナ・プーケットも評判はまずまずのようで
どんなふうにリノベーションしたのか興味津々です。
2012年の旅程は、今のところこのようになっています。
☆ 8月17日(金) NRT⇒BKK TG643
BKK⇒HKT TG223 Metropole Phuket(Phuket town) 1泊
☆ 8月18日(土) Laguna Areaに移動 Angsana Laguna Phuket 6泊
☆ 8月24日(金) HKT→BKK TG208 Kantary House Suvarnabhumi Airport 1泊
☆ 8月25日(土) BKK→NRT NH954 帰宅
エアチケットは、例年通りマイレージプラスの特典旅行です。
2011年からかな?特典チャートが見直しになり、スターアライアンス系航空会社利用で
一人当たり30000マイルでプーケットまでの往復できることになりました。
電話で特典旅行予約を行ったところ、往路はタイ航空、復路はANAという
思いもかけない行程となりました。久しぶりのタイ航空、楽しみ!
また、ホテルは一日だけプーケットタウンに泊まってみることにしました。
老舗のMetropole Phuket、周辺においしいお店がたくさんあってローカルな
買い物も楽しめそうでワクワクです。
そうそう、子供達は高校2年生と小学6年生になりました。
高校生の娘と一緒に家族そろって旅行するのも、これが最後かも・・・。
- [2012/07/25 14:57]
- プーケット旅行2012年8月 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |