プーケット旅行2006年6日目 午後はAndabana Spaへ
8月23日(水)その2
SPAの間子供達は幸いにもキッズルームで映画を観たり、TVゲームで遊んだりして過ごせたようでした。3時間以上も離れていたので、「おかあさーん」と飛びついてこられるかと思いきや、出てきた第一声は「あー、お腹すいた」と全く平然とされてしまったので拍子抜けでした。ちょうど昼食の時間になっていましたし、子供達の好きなスパゲティが食べられるし・・・ということで、子供達は手軽にカナルビレッジ内にあるアルバトロスカフェで食べさせることにしました。
ラグーナホリデークラブからアルバトロスカフェまで歩いている途中に、今日もお弁当売りのお姉さん達が来ていたのでこの日もカレー、野菜炒め、スープやパッタイを購入。親は子供達の昼食が済んでから、部屋でこのお弁当を楽しむことにしました。
アルバトロスカフェのスパゲティボロネーゼで子供達はすっかりご機嫌に。子供達の食事の間はビールで我慢していた夫と私は部屋に戻ると早速買ってきたランチを広げます・・・。この日購入したメニューは、かなり容赦ない辛さ。とってもおいしいのですが
とにかくカレーの辛さには衝撃を受けました。スープは海老のだしが良く効いていてこれもおいしく頂きました。野菜炒めはちょっとくせのある酸味が強く、少ししか食べられなかったのが残念。やはりホテルの近くのレストランやスーパーのフードコートのタイ料理というのは、かなりマイルドでくせのない味付けになっているのだなぁとつくづく納得しました。でもこのお弁当、大当たり!のものもちょっと苦手・・・なものもありましたが
それもまた楽しくて、来年もまた挑戦だ!と思ったのでした。何より安いし、お姉さん達とのやりとりがとてもいい思い出になりました。
さて、この日は朝から晴天でしたが午後になってもまったくお天気が崩れそうな気配がありません。午前中親のSPAの間子供達は留守番だったので、午後はまたまたウォータースライダーのあるプールに行こうということで、ちょっと遠出をしてプーケットタウンの近くにある「Andabana Spa」内のプールに遊びに行くことにしました。ムエタイレッスンの申し込みをした際に、「ブルーアイランド」さんのオフィスでこのSPAのパンフレットを頂いていたので、営業していることを電話で確認しておきました。アリに3時にお迎えに来てもらい、出発です。プーケットタウンからさらにシレー島まで渡った場所にこのSPAはあります。シレー島を訪れるのは初めてです。丘の頂上に大きな寺院も見え、次の機会はゆっくり見て回りたいを思いました。
SPAの入り口が工事中のような雰囲気だったので少し判りにくかったのですが無事到着。
Andabana Spa のウォータースライダー
- [2006/09/11 08:47]
- プーケット旅行2006年8月 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
2006年プーケット旅行6日目 Secret Garden Retreatでうっとり
8月23日(水)その1
今朝もまたまた朝から良い天気。暑くなりそうです!中日をむかえて今まで一度もスコールに遭っていません。なんとラッキー。
23日早朝の景色
この日は朝10時に、夫と私は2時間のSPAの予約を入れてありました。ムエタイレッスンをお願いしたのと同じ代理店のブルーアイランドさんにアレンジして頂きました。前日、子供達がラグーナビーチリゾートのプールで遊んでいるときに電話で依頼したのですが、急な予約で、しかもちょっと変則的な送迎をお願いしたにも関わらず、とても迅速に対応してくださって本当に助かりました。おまけにSPAの店頭で直接申し込む金額よりもディスカウントしていただけて、感謝感謝でした。お願いしたSPAは、日曜日にラグーナのゲートまで散歩に行った際に見学させてもらった「Secret garden retreat」です。
- [2006/09/07 22:27]
- プーケット旅行2006年8月 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
2006年プーケット旅行5日目 デイパスを購入してラグーナ・ビーチリゾートへ
8月22日(火)
この日も朝から良いお天気。いい調子です!朝食は前の晩にセントラルで購入したパンやロールケーキで済ませました。特に何の予定もない日なので、のんびりしようということでシェラトンのボート乗り場からボートに乗り込み、一周することにしました。普段はシャトルバスを使ってしまうことが多いのですが、のんびり進むボートもまたいいものです。
ボートから見る風景
特にカナルビレッジの横のちょっと狭い水路を通過する場所が、ひんやりと涼しくて私の大のお気に入りです。一度デュシットラグーナで下船して写真など撮り、再度乗船してバニヤンツリーまで。バニヤンは本当に静かです。トイレをお借りしましたが、置いてあるタオルといい、ちょこっと飾ってあるランといい、漂うアロマキャンドルの香りといい、手を抜いていません!という雰囲気がひしひし感じられます。毎年思いますが、やっぱりいつの日か泊まってみたーいと思わせる場所です。
バニヤンツリーのロビー
バニヤンツリーの玄関口
- [2006/09/07 10:05]
- プーケット旅行2006年8月 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
2006年プーケット旅行4日目 旅行代理店ブルーアイランドへ
8月21日(月)その2
昼食後は4時近くまでプールでごろごろして過ごしましたが、ゲストは昨日の日曜日でずいぶん帰ったのか、この日からかなりプールエリアが空いてきたように感じました。4時にアリにお願いして、まずタウンに向かいました。今回の旅行では何かひとつ家族全員で楽しめるツアーを・・・と思っていたのですが、我が家はカイ島ツアーやプーケットファンタシー、サイモンキャバレー、シーカヌーや象乗りツアーなどなど既に体験済み。他にちょっと変わったものはないかなと探していたところ、見つけたのがムエタイレッスンです。子供たちもやる気になっているので、このチケットの申し込みにでかけました。
このレッスンチケットを扱っていらっしゃる代理店のブルーアイランド(トラベルゲートウェイ)さんは、ほぼ毎日プーケットのいろいろな話題をブログで紹介して下さっています。その情報量たるやものすごく、またありきたりでない一味ちがったレポがとても魅力的です。子連れ旅行者にはとても参考になるお話も多くて文章もとっても面白い!!
オフィスの看板
- [2006/09/05 23:32]
- プーケット旅行2006年8月 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
2006年プーケット旅行4日目 ツアー申し込みにタウンへ
8月21日(月)その1
私は朝6時ごろからばっちり目が覚めてしまいました。今日も朝からいいお天気で暑くなりそうです。一人まだ静かな部屋で暇つぶし用に持ってきたDVDを見ながらコーヒーを飲んだりしてゆったり過ごしました。今朝も朝食は「Green Leaf」に行く予定でしたが、その前にフィットネスセンターの前で卓球やビリヤードをしたい!と子供たちのリクエストがあったので食事の前の運動と相成りました。ラケットで球を打っているよりも球拾いに走り回っている時間の方が長いような具合でしたが、子供達はそれなりに満足したようなので「またやろうね」と約束して、朝食に向かいました。
ホテルのビリヤード。朝は空いていますが、夕方からはいつも使われています。
- [2006/09/05 23:27]
- プーケット旅行2006年8月 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
2006年プーケット旅行3日目 LotusレストランとBIG C
8月20日(日)その2
朝食はオレンジジュース2杯、マンゴシェイク2杯、クラブハウスサンド、ハムとチーズのグリルドサンド、コーンスープ、フレンチフライとどっさりオーダーして530バーツ。大満足の朝食でした。朝食後はプールでめいめいのんびりと過ごしました。この日まではかなりゲストの数が多く、プールは活気に満ちていました。
ビーチ沿いのレストランから見る景色
朝食をたっぷり食べていたのでなかなか皆お腹が空かず、昼食に向かったときは2時近くになっていました。この日は我が家の定番「LOTUS」です。シェラトンのビーチから歩いて向かっていると、焼き鳥の屋台が出ていることに気づきました。炭火で焼かれた鶏肉からいい匂いがしています。「LOTUS」でガイヤーンをオーダーすると、時間がとてもかかるのでこれはちょうどいい!とばかりに4本買ってしまいました。一本10バーツ。これがとてもとてもおいしくて感動してしまいました。毎日この時間に来ているとのこと。
焼き鳥の屋台
- [2006/09/05 13:02]
- プーケット旅行2006年8月 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
2006年プーケット旅行3日目 ラグーナエリアを散策
8月20日(日)その1
今年初めてプーケットで迎えた朝は快晴!雲はありますが雨雲がやって来そうな気配が感じられず、雨季にしてはまずは幸先のよいスタートといえそうです。朝食前に散歩をしてみようと思い立ち、シェラトンからまずはウェディングチャペル→カナルビレッジへと歩いてみました。
ラグーナの風景
朝の空気が爽やかでちょうど良い散歩コースです。カナルビレッジからさてどうしようと思ったのですが、せっかくなので歩けるところまで行ってみよう!ということでてくてくとラグーナエリアのゲート目指して歩いてみました。
ラグーナ地区から外へのゲートあたり
- [2006/09/05 00:24]
- プーケット旅行2006年8月 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
2006年プーケット旅行 2日目 プーケットに到着
8月19日(土)その2
ここまでサクサウと順調に進み、次はホテルに向かうタクシーです。昨年とメータータクシーの乗り場が変わっていて、出口を出ると左方向に矢印がでています。カートのまま少し歩くと、小さな窓口が設置されていて、そこで行き先を告げ、まず空港乗り入れ料金らしい100バーツを支払います。その後ドライバーさんが車まで誘導してくれ(窓口の裏側)ますので荷物を積み込んで出発です。ここまでずっとカートを使用できますし、空港の建物に沿って進むだけですので、とてもわかりやすいと思います。車もピカピカで内装もキレイで乗り心地も全く問題ありませんでした。
メータタクシーの受付。結構暇そうでした。
空港からの道すがら気づいたのですが、今年は国王陛下の即位60年記念の年です。6月に盛大にお祝いがあったようですが、その祝賀ムードはまだ続いているようで、大通り沿いには国王陛下の色である鮮やかな黄色の旗がずらーっと並んでいました。また、先週の8月12日は女王陛下のお誕生日で母の日でもあったので、女王陛下の色であるブルーの旗も並んではためいています。青空のもとで黄色とブルーの旗、加えてタイ国旗の赤白青の組み合わせがとても美しく感じられました。
- [2006/09/03 19:24]
- プーケット旅行2006年8月 |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
2006年プーケット旅行 2日目 シンガポールから移動
8月19日(土)その1
プーケットに移動の日です。午前中はホテルの近くに住む友人宅を訪問する予定です。朝食はいつもならヤクンのカヤトーストなどをホテルの目の前のパークウェイパレードまで食べに行ったりするところなのですが、今回はちょっと面倒になってしまい、無難にホテルのレストランで済ませました。昨年よりもホテルの朝食用レストランは空いていて、ゆったりとすることができました。
ホテルの近所の様子
ここはレストランの中にキッズルームがありますので、フルーツと白いご飯と漬物を食べてご機嫌の子供たちはうきうきとキッズルームへ。親はのんびりとコーヒーを飲むことができて、それなりに満足できます。ちゃんと卵料理担当のスタッフもいますし、コーヒーは一杯ずつドリップできる機械が設置されていてなかなかの味です。 荷物を整理し、あとで空港に向かうためのホテルのシャトルサービスの予約を済ませて友人宅へ。
- [2006/09/03 19:23]
- プーケット旅行2006年8月 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
2006年プーケット旅行 1日目 出発
8月18日(金)
2006年の夏休み、今年も恒例行事となったプーケット家族旅行に行ってまいりました。子供は今年11歳(長女)、6歳(長男)になりました。
ここ数年は成田の駐車場を使わず、ホテルで前泊し、そこの駐車場を無料で利用しています。帰りにバスでホテルまで戻る時間が1時間ほどロスになりますが、前泊するとはゆっくりと出発でき、出発前は成田近辺をドライブするなど有意義に時間を使っています。
今回利用したラディソンホテル。ノースウエストのクルーも利用しており、海外旅行気分が盛り上がります。午後3時のレイトチェックアウト分を加算しても料金は健保の割引を使い1泊1万円以内で収まりました。
今回の旅行の日程は以下の通りでした。
☆ 8月18日(金) 成田→Singapore UA853 17:30発 23:30着 Grand Mercure Roxy Hotel 1泊
☆ 8月19日(土) Singapore→Phuket MI754 13:25発 14:10着 Sheraton Grande Laguna Phuket 7泊
☆ 8月26日(土) Phuket→Singapore MI751 10:15発 13:00着 Grand Mercure Roxy Hotel 1泊
☆ 8月27日(日 Singapore→成田 UA838 7:20発 15:25着 帰宅
- [2006/09/03 19:15]
- プーケット旅行2006年8月 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |